lister.tokyo
Emoji Unicode iPhone Android Windows docomo

絵文字

Unicode、iPhone(iOS)、Android、Windows など各種絵文字の一覧。

概要

各絵文字一覧

Unicode

Unicodeで定められている絵文字。 名称、意味、コードなどを掲載しています。 約2700種類掲載しています。

iPhone(iOS)

iPhone(iOS)に収録されている絵文字。 Apple Color Emoji というフォントが使用されています。 iOSと同じ8つのカテゴリに分類して掲載しています。 約1800種類掲載しています。 iPhone(iOS)以外の環境でも見られるようにスクリーンショット(画像)も掲載しています。

Android

Android OSに収録されている絵文字。 Noto Color Emoji というフォントが使用されています。 iOSと同じ8つのカテゴリに分類して掲載しています。 Android以外の環境でも見られるようにスクリーンショット(画像)も掲載しています。

Windows

Windowsに搭載されている絵文字。 Segoe UI Emojiというフォントが使用されています。 Windows以外の環境でも見られるようにスクリーンショット(画像)も掲載しています。 Microsoft Fluent Emoji という名称で、GitHubにデータが公開されています。

参考: Microsoft Fluent Emoji(GitHub)

なおWindowsでは、キーボードで「Windowsロゴ」+「.(ピリオド)」キーを同時に押すと絵文字のウィンドウが表示されます。

ドコモ

ドットで描かれたガラケー時代のNTTドコモ独自の絵文字。 ドコモ以外の環境でも見られるように画像を使用して表示しています。 252種類掲載しています。

Twitter

X(旧Twitter)が独自にデザインしたUnicodeの絵文字。 約3600種類掲載しています。 Twemojiと呼ばれており、GitHubにデータが公開されています。 絵文字のコードを画像に変換して表示するAPIも公開されています。 このAPIを使うと、どの環境でも同じ見た目で表示することができます。 ただし、現在データの更新が止まっています。 また、APIに使用されていたMaxCDNのサービスが終了してしまいました。

よってここではAPIを使用せず、画像をそのまま表示しています。

参考: Twemoji(GitHub)

更新

2024-09-29
Windowsの絵文字を追加しました。
Androidの絵文字を画像(スクリーンショット)で表示するように変更しました。
2024-09-26
旧Twitterの絵文字を復活させました。
2024-09-12
Unicode 16.0 の新しい絵文字を追加しました。
2024-04-15
iPhone(iOS 17)に対応しました。

Hatena icon X icon Bluesky icon